長崎魚市では良く肥ったイサキが最盛期を迎え、連日入荷しています。 ワタリガニの入荷も始まりました。茹でて香り高く、甘みのある身を楽しめます。ミソや内子(卵巣)も絶品です。毛ガニやズワイガニにはない、絹...続きを読む
長崎魚市には、マナガツオが連日入荷しています。マナガツオは非常に美味しい魚です。関西地方では京都の高級料亭で取り扱われる程の高級魚で、刺身は絶品です。もちろん、焼き物にしても大変美味しく、マナガツオに...続きを読む
長崎魚市では近海モノの天然カンパチが入荷しています。刺身といえば、シマアジ、カンパチ、ブリが代表的です。価格もこの順番に高く、人気も同様です。日本近海ではブリやヒラマサより漁獲量が少なく、美味な魚でも...続きを読む
長崎工場におきまして、食品衛生優秀施設として長崎県知事表彰の受賞が決定致しました。今後もお客様に安心・安全をお届けできる商品作りに努めて参ります。これからも宜しくお願い致します。 ...続きを読む
長崎魚市ではカマスが大量に入荷しています。刺身や塩焼き、フライ、ムニエルなどにして賞味され、練り製品の原料としても使用されます。定番の塩焼きはカマスの風味を楽しめます。「カマスの一升飯」などとも言われ...続きを読む
長崎魚市ではトビウオが入荷しています。長崎ではあごダシとしてもよく使われています。透き通った白身は、脂肪分も少なく淡泊です。刺身や光り物としてのすし種に利用されるほか、塩焼きやフライ、あるいはムニエル...続きを読む
長崎魚市ではコウイカが入荷しています。 身は肉厚ですが身質は柔らかく、もっちりとした食感とねっとりした甘さが特徴です。生食ではもちろんですが、火を通してもあまり硬くなりせんので、煮ても、焼い...続きを読む
長崎魚市では県を代表する魚 イサキ のシーズンが到来しました。よくふとって脂乗りの良いこれからのイサキは絶品です。この機会に是非、お試しください。長崎産イサキについて詳しくはこちらを参照下さい...続きを読む
長崎魚市では、タチウオが連日入荷しています。光り輝く釣りモノと、皮面に少し擦れは有りますが網で漁獲したものの2種類です。サイズは0.5~1kgで,1日100~300㎏入荷しています。釣りモノのタチウオ...続きを読む
長崎魚市ではイシダイの入荷が始まりました。これから6月までが最盛期になります。活魚と五島列島の定置網からほぼ連日入荷します。サイズは1~5kgで、脂乗りが良くおすすめです。薄造りや、湯引き、カルパッチ...続きを読む