長崎魚市ではスジアラが入荷しています。スジアラはハタ科の魚で高級魚です。活魚や定置網で獲れた鮮度の良いものが入荷しています。2㎏から大型のものでは10㎏までサイ…続きを読む
長崎魚市ではカツオが連日入荷しています。多い日は1日で6トンの水揚げがあります。大型のものでは6~7kgになります。輝くカツオは漁獲されてから1日も経っておらず…続きを読む
長崎魚市では天然カンパチが連日入荷しています。サイズは1~4㎏です。活〆で脂もよくのっています。ブリ類ではもっとも漁獲量が少なく高級魚です。養殖モノは身が柔らか…続きを読む
長崎魚市では現在、ハモの入荷が最盛期を迎えています。9月頃まで入荷は続きます。長崎は日本有数のハモの産地です。300g~1㎏の大型のものまで入荷しています。この…続きを読む
長崎魚市では、天然シマアジが入荷しています。獲れる量は1日に1~5本ととても希少です。脂ののりに加え甘みと旨みが強く、大きさは500g~1.5kgです。この時期…続きを読む
長崎魚市では衛生強化の為、セリ場のリニューアルを進めています屋外で行われていたセリ場が今週より一部、屋内になりました。
産地は韓国になりますが、活のアゲマキ貝の入荷が始りました。これから8月まで長崎魚市での入荷は続きます。水管のところを軽くちぎり、流水ですすぎますと簡単に砂抜きが…続きを読む
お待たせしました。イサキの定額キャンペーンが6月8日(月)より始まります。長崎は全国有数のイサキの産地です。生産量は全国1位で全体の3割を占めています。よくふと…続きを読む
長崎魚市では不定期ではありますがテングダイの入荷があります。口元が天狗の鼻の様に伸びています。鮮やかな体色をしていますが、本種のカワビシャ科の魚はどれも脂ののっ…続きを読む
長崎魚市ではコウイカの入荷が増えています。大きさは500g~2㎏と大きめです。これから8月まで入荷は続きます。肉厚で身に甘みと旨みがあります。墨をたくさん吐くこ…続きを読む